Guild News

Guild News

  1. HOME
  2. ブログ
  3. Guild名鑑
  4. Guild名鑑 No.32 時代のリアルを映す高校生ジャーナリスト 山口 大輝さん 

Guild名鑑 No.32 時代のリアルを映す高校生ジャーナリスト 山口 大輝さん 

時代のリアルを映す高校生ジャーナリスト 山口 大輝さん

港区を起点にいろんなところで働く・暮らす、楽しい時間を創りたい人たちによるコミュニティCreative Guild。このギルド名鑑ではそんなCreative Guildでつながったユニークな方々をご紹介しています今回ご紹介するのは、時代のリアルを映し出す高校生ジャーナリスト、山口 大輝さんです。高校生でありながら、技能実習生の社会課題を捉えたドキュメンタリー映像作品で、2023年度の地方の時代 高校生部門で入賞を果たしました。

【ギルド名鑑ファイルNo.32】

山口 大輝/時代のリアルを映し出す高校生ジャーナリスト

山口さんは広島県在住で、中学のときのニュースをきっかけに技能実習生の問題に関心を持ち、高校でも難民や途上国の問題に触れる機会があったことで、仲間と共に活動を開始しました。彼らは、広島の名産でもあるカキの養殖場で働くベトナムからの技能実習生を実際に取材。言葉の壁や経済的な問題、日本人との距離感など、リアルな課題に触れ、そこで感じたこと・見えたことを彼らの目線から映像作品として仕上げています。約17分間の作品は、プロ顔負けであり、受賞も納得の内容です。今の日本社会で考えるべきメッセージが詰まっています。


参考:技能実習生はベトナムのお母さん

そんな山口さんが大切にしているのは、何にも縛られず、ありのままで素直でいること。しかし、一方でそれには社会に対する責任も伴います。つまり、彼は責任ある自由を重んじています。そして、多様性を受け入れ、それぞれが自分の意志で未来を自由に選べる社会への貢献を志しています。その手段として、映像を選び、実践を通じてその技術を磨き続けています。

そして時代のリアルを映し出すジャーナリズムを社会に届けることを、山口さんはビジョンとして明確に持っています。それは社会で起きているリアルを伝え、問題に向き合い、選択肢を提示し、一人ひとりの可能性を広げられるようにすること。また、特に若い世代が社会課題に積極的に学び、行動できる環境の構築も重視しています。もちろんそれは簡単な道ではありませんが、その可能性をすでに切り開き始めていることに疑いはありません。Creative Guildとしても、山口さんが未来のジャーナリストとしての成長することをサポートしながら、持続可能な未来の実現に共にコミットしていきます。山口さんのこれからの活躍にどうぞご期待ください。


  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事