”楽しい”から始まる未来づくりのリーダーシップ(2024年11月のヨリミチ部 開催レポート)
港区立産業振興センターで、毎月恒例で開催しているヨリミチ部。いつもとはちょっと違う人たちと、いつもとはちょっと違う会話を楽しみ、何かが始まるきっかけを共有しています。2024年11月21日は、「”楽しい”から始めるリーダーシップ~Beyond 2030 with AI & Z世代~」をテーマに、世代や立場、分野を超えてこれからの時代のリーダーシップを考える時間となりました。そして、新たなつながりと次なるアクションがまた“楽しい”から始まっています。
今回も冒頭は港区立産業振興センターやCreative Guildの最新ニュースの共有から始まりました。中でも注目を集めたのは、FCフェニックスのリーグ優勝!Creative Guildでつながる仲間の活躍をみんなでお祝いする時間が、会場を一層温かな雰囲気に包みました。メインセッションでは、3人のリーダーが登場。これまで行ってきたリーダーシップに関するリサーチ&AI分析結果をもとに、これからの時代のリーダーシップの在り方を探求しました。ネットワーキングタイムも大盛況。一人で参加された方も自然に新しい友達ができ、誰かと来た方も多世代・異分野につながりを広げる“楽しい”体験を共有しました。
印象的だったのは、歴戦の経験を持つ金融IT協会 理事長の山口さんと、Z世代の起業家であるプラントベースコンサルティングジャパン 代表取締役で大学生のブリンクマン 恵美さん、高校生起業家として活躍する鈴木 大輝さんが描くリーダーシップ像の共通点です。自ら可能性に飛び込みムーブメントを起こす姿勢、何度でもチャレンジし続ける意志、そして自分が中心であることに固執しない自然体の在り方に、多くの参加者が驚きと感銘を受けました。また、これまでのリサーチ&AI分析結果とも一致している点が、このリーダーシップ像の普遍性を示しています。
次世代のリーダーシップを実現する上で鍵となるのは、心理的安全性と信頼関係を基盤とした協調性です。これにより、各個人が主体的かつ創造的に動ける自律性が育まれます。同時に、多様な価値観をつなぎ合わせ、倫理観と透明性をもってハーモニーを生むオープン・マインドなコミュニケーションが不可欠です。さらに、戦略的な思考やデジタル技術などの実践的スキルを駆使し、試行錯誤を続ける俊敏性と環境変化への適応力が求められることが、今回の場を通じて浮き彫りになりました。そして“楽しい”ことがその原動力になることを、3人のリーダーたちが実体験をもって伝えてくれました。
今回のヨリミチ部はいつも通りの気軽な雰囲気でありながら、非常に学びの深い場となりました。経営者や起業家にとっては、自らのリーダーシップの在り方を改めて見直す機会に、人財育成や教育に関わる方たちには提供プログラムのヒントとして活用され、これからリーダーシップを発揮する立場にある方たちには純粋な気づきを与える時間となりました。また、ここで生まれた関係性は確実に次なる探求につながっています。実際に新しいイベント施策の話も進んでおり、Creative Guildの次なる挑戦として展開される可能性もあります。ヨリミチ部の“楽しい”から始まる未来づくりに、ぜひこれからもご一緒ください。
ヨリミチ部 1月部会! 「おもてなし×お金 ~見えない価値をビジネスにしよう~」
開催日:2025年1月23日(木)
開場18:15 開始18:30 終了20:00(予定)
2025年1月から3月はNPO法人 日本ホスピタリティ推進協会(JHMA)とのコラボ企画。今回は “おもてなし×お金”をテーマに、その本質に迫っていきます。ほかでは聴けないリアルな話に触れ、実践者たちとのつながり、 “楽しい”から新しいチャレンジを始める機会。一人で参加しても、帰るころには仲間ができているはず。ぜひ、このテーマが少しでも気になったら、平日の夕方、ちょっとヨリミチしていきませんか?
※詳細ページが出来次第、お申し込みが可能になります。しばらくお待ちください。
ヨリミチ部とCreative Guild
港区で働く・暮らす、楽しい時間を創りたい人たちがゆるくつながるためのコミュニティが「ヨリミチ部」です。ユニークな活動をしている実践者を中心にディープな井戸端会議をする「イドバタ」と、勉強会形式で多様な視点からいまの時代に必要なことを学び共有する「ヨリアイ」などを展開。
この「ヨリミチ部」から派生し、一般社団法人Creative Guildでのプロジェクト活動などが広く展開されています。もちろん、港区以外の方も大歓迎です!
この記事へのコメントはありません。