
第2回ヨリミチ部 開催レポート
(7月ヨリミチ部テーマ) プロスポーツチームをつくろう!
港区で働く・暮らす、楽しい時間を創りたい人たちによるコミュニティ「Minato Creative Guild(MCG)」。2022年7月27日に第2回ヨリミチ部を開催しました。今回はそのレポートをお届けします。ちなみにヨリミチ部は仕事帰りにヨリミチして、だれかの面白い体験を聴きながら楽しいつながりをつくる、ちょっとディープな井戸端会議です。ヨリミチできればあなたも部員!
今回からはプロジェクトもたくさん動き出していることや、ヨリミチ部に来てくださる方同士の交流も図りたいということで、2部構成に。前半は改めてMCGの考え方をご説明したうえで、各プロジェクトの状況をご紹介。長野などの他地域との連携も始まっています。皆さんほんとアグレッシブ!
※各プロジェクトについては、こちらをご参照ください。


そして後半はゲストには実際にJリーグ入りを目指して活動しているFC フェニックスの代表 田中さんをお迎えして、メインテーマである「プロスポーツチームをつくろう」へ。田中さんたちのクラブの紹介やスポンサーに頼らない、新しいクラブ運営のイメージを共有し参加者とも対話へ。
その結果見えてきたものは、ぜんぜん前提知識が足らない!とうこと。プロスポーツチームを作るには、当然そのスポーツについて知っていることも必要です。しかしながら同時に経営の知識や経験も必要になりますし、さらには応援してくれるファンのコミュニティ、地元地域との連携を通じた社会貢献なども考えなければなりません。これは実に奥が深い。
一方でこれらの考え方はプロスポーツチームだけでなく、一般的な企業経営にも通じるところも多くあります。そこでMCGでは実際にFCフェニックスをビジネスの側面で支えるチームをつくり、Jリーグ入り、さらにはその先を目指して一緒に活動していくことになりました。手探りなところはいっぱいありますが、とにかく楽しんで前進していきます。ヨリミチ部でも継続して活動レポートしていきます。

Minato Creative Guildとは?
港区立産業振興センターを拠点とした、港区で働く・暮らす、楽しい時間を創りたい人たちがゆるくつながるコミュニティです。ユニークな活動をしている実践者を中心にディープな井戸端会議をする「ヨリミチ部」や、おもしろいアイディアを共有する「みんなのネタ帳」などの活動を展開しています。そしてたまに本気のプロジェクトもやっています。お問い合わせは港区立産業振興センターまで。もちろん、港区以外の方も大歓迎です!
この記事へのコメントはありません。